オエウイのプロレス日記

プロレスについて記録用。2018.10初観戦。生観戦すると書くこと多いです。たまーに更新

7 新日本プロレス 初めての一人観戦

2019.9.16一人観戦が不安な方へ追記(後楽園ホールに行くと仮定して)

  1人で映画や舞台見に行ける人だったら、1人プロレス観戦は何も問題ないと思います。怖い排他的な雰囲気あったら嫌だなと行く前は思っていましたが、全然そんなことないです。女性1人もいっぱいいます。後楽園は特に多いです。

 JRの水道橋駅から行くのがわかりやすいです。陸橋を渡った後が少しわかりにくいですが(後楽園ホールの1階に行くために、階段を下がります)、新日だったら開場ちょっと前に行けば、ロスインゴのお客が歩いてるのを必ず見つけられるので、くっついていけばいいです(ほかの土地でも、駅から会場が近いならこの作戦で行けると思います)。髪色が赤とか緑とか、奇抜な人が足早に歩いていたらたぶんプロレスファンです。「ホール」とあるので体育館っぽい建物を想像する人もいるかもしれませんが、普通のビルです。

地下鉄でも行けますが、地方民の私はどの道で行くのが正解なのかいまいちわからないで毎回たどり着いてるので少しわかりにくいかも。

 5階が会場ですが、1階のトイレが広いので、トイレ済ませてから上がるといいんじゃないでしょうか。上の階に行ってからチケットチェックされます。当日券は1階に窓口があります。

 席をどれ選んだらいいか分からない人は、個人的には最初は「リングサイド席」くらいが、全体が見えていいんじゃないかと思います(段の真ん中あたりの席になります)。前の方の席でコーナーが近いと、タッグ戦の時に待機してる選手の身体がリングにかぶって見にくいです。2023.2追記コロナ対応になってから席種が変わってますね。このままになるのかな。最初は一番安い席でいいと思います

と言いつつ、後楽園ホールだったらどの席でも臨場感があって楽しめると思います(ただし西側A列の15~21番だけは絶対選ばないでください。座ればわかりますが、すごくイライラします)。↓この文の真ん中くらい、「(ここから愚痴が続きます)」でなぜ選んではいけないのか書いてあります。他団体は基本的にここにお客座らせてない気がします。

oeiou.hatenablog.com

 物販とかありますが、緊張するんだったら席直行してジッとしてればいいと思います(場所わかんなくて困ってるけど発声したくない人は、困った顔でチケットスタッフに見せればすぐ教えてくれます)。私は平均的な大人より慣れない場所に対する緊張感は強いと思ってるのですが、大丈夫ですよ。試合が始まるまでは、プロレスマニアの人を、知らない世界だなあとチラ見したり、スクリーンの映像見たりしてたらあっという間です。

 新日はルールがしっかり決まっていて、その日サイン会する選手以外のサインはもらえません。公式ホームページでルールが書いてあります。サイン会する選手は試合の前日くらいに発表になります。新日所属じゃない鈴木選手や外国人選手は公式発表はありませんがわりと毎回サイン会してます。

 地方の試合は誘導してる人がバイトが多くてあいまいなところがあるので、おかしいなと思ったら違うスタッフにも確認した方がいいと思います(撮影会の並ぶ場所とかサイングッズの整理券待ちの列とか)。

 新日は人気なだけあって席がギチギチに置かれて余裕がないので、荷物はカバン1個にまとまるくらいにしたほうがいいと思います。1階に有料のコインロッカーがありますがけっこう埋まっちゃいます。

 売店がありますが、飲食物の持ち込み自由です。観戦前におにぎりとかお弁当で腹ごしらえしてる人多いです。

 服装は、会社帰りのスーツの人とか、水商売っぽい人がきれいなワンピースにヒールとかもありますし、基本的に何でもOKだと思います(もちろんプロレスTシャツでも!その日出てない選手のTシャツの人もけっこういますよ)。酒こぼしたり汁物こぼす人がいるので、汚れてもいい服が無難です。エアコンの効き具合は、そんなに気になんないです。冬は厚着だと暑いかな?夏は試合前エアコン効きすぎてるなあと思っても試合始まるとちょうどよかったりしたような。帽子や髪型は、後ろの人の視界のじゃまにならない形が親切だと思います。

休憩時間は、新日はたぶん無いです(試合が始まる時に、今大会は休憩時間はございませんと毎回言っています)。試合時間はだいたい毎回2時間半くらいです。

 場外乱闘時の対応ですが、前の方のはじに座れば場外乱闘に遭遇するのかもしれませんが、心配するほど来ません。来たらラッキーくらいです。立ってくださいと言われたら立てばいいと思います。私もヤングライオンに守られたいです。

 新日は、後楽園ホールの試合とか人気のシリーズは「ワールド」という有料の試合動画サイトでほぼ全て中継されます(テレ朝やケーブルテレビでも放送があります)。お客の顔もけっこうしっかり映ります。私はまあ、気にしてるのなんて自分くらいだろと思って映ってる自分を見つけると嬉しいですが、嫌な人はマスクして顔を隠してます。

 席動く・試合中に立つ・動画撮る、は禁止されていることですし、やらないほうがいいです。怒ったファンが盗撮してツイッターに上げたりするヤバいやつです。

 

 選手名コールしてもいいし、痛そうなら「うわー痛そうー」って言ってもいいし、楽しんでるなら自由に声出せば、お客さんが一体感出ていいなあって思います。つまんないヤジはつまんないです。お客が目立とうとしてするヤジは聞きたくないです。

 

初心者の人が不安な点はこんな感じでしょうか?試合のルールとかは、見たことない人だったらむしろ調べないで見に行ってほしいです。何にも知らないで見ていたあの頃の私に戻りたいくらい、初めての試合の新鮮な衝撃、楽しかったです。ルール分からなくても楽しめるのがプロレスだと思います。

全然初心者も受け入れてくれる空気があるので、楽しめると思いますよ。私はまだ嫌な目に遭ったことないです。

(追記終わり)

-----------------------------------------------------------------------------------------------

熊谷大会にて、初めて一人観戦した。

 

その二週間前に、ファンクラブにも入会していた。 

「ファンクラブなんて入ってしまった、私はどうなってしまうんだ。あとは一人で試合見に行ったらプロレスファンとして完成するのかなあ、まあそうそう無いだろうけど。」と思ったばかりだったのに。

 

初一人、初地方、初途中入場、の3初だった。

 行く気は無かった。2月に後楽園に行ったので、この次は4月の地元だと思っていた。お金は大切なので、試合を見に行くのは2~3か月に1回にしようと思っていた。

友達が、当日急に仕事を休めなくなり、チケット無駄になるので行ってほしい、と言ってきたのだ。数日前に一緒に行こうと誘われていたが、仕事が忙しい時期だし、定時で終わって急いで向かっても途中からしか見られないので断ってしまっていた。

 

急に託されてソワソワした(託すというか、ナンバー教えてもらってコンビニで発券したのだけど)。

そもそも私は心配性すぎて自分の行動に制限かけてしまうタイプなので、知らない土地に行くのは苦手である。

会場は熊谷だったのだが、行ったこと無いし、後楽園以外の会場にも行ったことが無い。会場分からなかったら、席がわからなかったら、途中から入るから座りにくい位置だったら、と細かいことを考え出してしまう。

 

仕事の昼休みに、電車の時刻を調べ、対戦表を見た。6時半開始だが、着くのは早くても7時過ぎになっちゃうだろうから、早くても3試合目からかなあ、2試合目の石井選手の試合が観たいなあ。

 

定時に上がり、急いで車で最寄駅まで向かう。駐車場に止めて時間を確認すると、急げば一つ早い電車に乗れそうだった。

駅からやや遠くて安い駐車場に止めたので、駅まではまあまあ歩く。体力が無いので走ると駅までもたない。早歩きするしかない。ハラハラしながら早歩きして、足がつりそうになったが、発車2分前に着いて、間に合った。

 仕事帰りに電車に乗ってイベントに向かうなんて、初めてかもしれない。普段は東京に行くときくらいしか滅多に電車は乗らない。

 心配性なので、電車に乗っている間、何回も会場までの地図を確認したり、座席表がどこかにあがってないか、知恵袋やツイッターを検索してしまった(後楽園ホールみたいに細かくなくてもいいけど、地方の座席表紹介してもらえないのかな。チケット買う時に迷う)。

 

熊谷駅は中規模な駅で、飲食店が一通りある感じだった。一人ご飯が苦手なので家に帰って食べる一択だったけれど。

会場の「熊谷市民体育館」はネットで確認すると、駅から徒歩5分で直進だったので、とりあえずナビを使わず行った。こっちがまっすぐに行く道かな、という方に行けば、案内看板もあるし迷わなかった。途中「ナンパ族取り締まり路線」と書いてある看板が印象的だった(暴走族の事を珍走団、と表現するように、わざとダサく呼んでるのだろうか)。

 

熊谷市民体育館は、地元で相撲興業が来るような市民体育館よりも小さかった。外にもリングが揺れる音や、観客の歓声が聞こえてきて、熱を感じる。巡業バスが入り口の前にドンと止まっていた。

入り口でお姉さんがチケットを確認してくれて、2階席なので大体の場所を教えてくれた。

 

2階に上がり、教えてもらった側に進む。5列くらいは座席あったかな?平日の地方だったので埋まってない座席がいっぱいあり(1番後ろの列はほとんど空いていた)、席の確認がしやすくて、すぐに自分の席を見つけることができて安心した。

会社帰りの上司と若手社員っぽい人の並びで見た。体育館のスタンド席なので、狭い(スタンドって、立ってみる席だと勘違いしていたけれど、備え付け、っていう意味なんですね)。左数席、人が来なくて空いてたので精神的に幸い。ぎゅうぎゅうは苦手だ。

 会社員の人たちはお酒を飲みながら見ているので、においがちょっと気になった。けどしょうがない。元々男性向けの世界だもんな。

急いだ甲斐があって、終盤だったけれど石井選手の試合に間に合った。永田選手とバチバチやりあっている。後楽園ホールは、ライトがオレンジ色っぽいしスポットライトなのでわかりづらいが、今回は会場が明るいので、永田選手の胸がぶたれて真っ赤かになっているのが分かった。

 

 2階席だが、会場が小さいので、リングがけっこう近かった。3500円の席だが、体感的には後楽園ホールの6500円の席と変わらない。

1階のフロアの壁沿いでグッズが売られていた。試合中に背を向けてグッズを物色している人がいると、試合中の選手の気持ちになり、なんかちょっと切ない。みんな人気出ろ。

選手の入退場口は1カ所だけ。ツイッターで知ったけれど、数週間前の地方巡業でマナーが悪い人たちがいたので、通路のところは柵が二重にしてあって、選手の入退場の時にお客さんが殺到しないようになっていた。

ワールドで地方巡業の試合を見ていて好きなのが、田舎の体育館の、壇上ステージに設置されたのれんから選手が出入りするのが、地方の町にやってきましたって感じでツボなのだが、今回ステージはなかった。

平日だったせいもあるだろうけど、子供どうし、親子連れが多かった。後楽園ホールは女性一人がうじゃうじゃいるけれど、ちょっと見渡すと、2階席はほとんどいなかった。1階席はけっこういたかな。ごついカメラでも持っていればガチファンぽくなるんだろうけど、私は静かにニヤニヤ見ているだけだからな。

近くで一人の女は自分くらいだったので、自意識過剰になり、隣の会社員さん達に「プ女子か」という視線を時々もらっているような気がして、ソワソワした。美術館とか映画館のが、一人は楽だな。

野次問題が最近起こっているようだけれど、みんな好きな選手にコールし、批判的なこと話してる人も、言ってることわかるな~という内容で、楽しく見られた。幼稚園くらいの子供がコールしてるの可愛い。 

 

2階席、こちら(南側)はリング上で選手がけっこう目線くれるし(どこが正面かはやや曖昧だった)、北側は一番前の席に座ってる人がオカダカズチカとタッチできたりすぐ下を選手が通るから嬉しいだろうし、どっちもいいな。

 

観客席まで行っての場外乱闘起こらないなあと思っていたら、鈴木みのる選手が、ちゃんとやっていて、さすがだと思った(こっちからは見えないとこだったけど)。入場の時にヤングライオンをぶっとばし、場外乱闘し、ロープにさかさまになって相手をひっぱり、ああ様式美…と思った。

一番前?に座っていたお客さんが、鈴木軍のTシャツを着ているのに、対戦相手の本間選手にコールしていたようで、すぐ近くのロープ外にいた鈴木選手が、言ってる内容はこちらには聞こえなかったけれど「鈴木軍のTシャツ着てるのに何相手のコールしてるんだよ」とジェスチャー付きで怒っていじっていて、おもしろかった。

(鈴木選手といえば、後楽園ホールの試合を配信で見ていた時、身体障がいぽい車イスの男性が通路近くで観戦していたんだけど、鈴木選手が場外乱闘のとき、その車イスの人の目の前で乱闘を始めたので、上村選手がその人個人を守る感じでガードしていたら、わざと上村選手を椅子でぼこぼこ殴っていて、ファンサービスすごいなあと感動した。)

 

タイチ選手も出ていたけれど、なかなかマントを脱がないなと思ったら、アイアンフィンガーのポシェットを首からかけていて、会場は小さくどよどよしていた。たぶんこの時が初めて披露したときなのかな?

もうちょっと早くハマっていたら、地方の飯塚選手も見られたよなあ、ここに飯塚選手もいたんだろうなと、飯塚選手引退した寂しさが抜けきっていなかったのでちょっと帰り道そのこと考えて切なくなった。どこから現れたのかなあ。怖くて子供がキャーキャー逃げ回ったりしていたのだろうか。見てみたかったな。

オカダ選手が現れたら、会場が一気に盛り上がって、存在だけで会場を沸かせることができるなんて、すごいなと思った。その後棚橋選手も現れ、ロスインゴが相手だし、3Kもみんな華があって、メインはやっぱり一番盛り上がる試合だった。

SHO選手が場外乱闘で投げられて鉄柵にぶつかっていて、思わず悲鳴を上げてしまったけれど(きれいにふっとんで背中をぶつけていた)、日常生活で、人がふっとばされる光景って、見ないから新鮮だ。映画とかのフィクションの世界でしか見ないものがすぐそこで繰り広げられている。 家の猫がまだ子猫の時、加減せず足を噛んできたので痛くて足を思わずブンブンしたらふっとんで壁に当たって、痛そうにしょぼんとしてしまい、謝りまくったのを何となく思い出していた。同じふっとぶ感じだった。

 

SANADAがメインで勝ち、熊谷が埼玉で一番好きだと言って締めていた。大宮とかでそのうちメインで勝つことになるだろうけど、そっちは日本一って言うのかな~

 

メインでロスインゴが勝ったので、ハポンコールを初めて経験したのだが、声出すの異常に苦手人間なので、ハポンコールできず、友達と来てたら(友達はロスインゴファンではないのでしないだろうけど)、できたのになあと思い、帰りの車の中で巻き舌を練習しながら一人でハポンコールしておいた。

 

初めての一人観戦は、やっぱり正直ちょっと寂しかった。友達とくだらないことゲラゲラ言いながら見るのがやっぱり一番楽しい。でも一人でも全然行けちゃうもんなんだなあと自信になった。

後楽園で観戦したとき、一人で見に来ていた近くの女性を何となく覚えていて、飯塚選手の引退試合をワールドで見ていたらその人が良いポジションに座っていて、おおあの人だ、と思ったんだけれど、熊谷の大会でも帰る時に似てる人を見かけて、家に帰ってからまたワールドをチェックしたら、同じ位置にほくろがあったので、たぶん同じ人かな?となった。

よくコールしていた人も、後楽園ホールで聞いたことある声の気がして、熊谷なら都内近郊からそんなに遠くないし、熱心なお客さんいっぱいいたんだろうな。後楽園ホールは一人常連で有名な人がいると、前に人の会話を盗み聞きして知ったけれど、その人以外にもファンの中では有名な人いっぱいいるのかな。まだ嫌な気持ちになったことは無いけれど、これからマナーの無い人に遭遇したりもするのかな~

 

交通費は東京に行く半額以下だし、チケット安くても近い座席だし、地元までの距離が近い分早く帰れるし、良いことづくめだ。大きなタイトルをかけていない地方巡業は、選手が自分の基本を見せる試合って感じなのだろうか?その辺も感じられるようになったら楽しいだろうな。

来年も同じ会場に来るなら、仕事早めに終わらせて撮影会から参加しよう。

魚沼くらいだったら車で行けるので、そのうち初の車で遠征もあるかもなあ。

友達に「コール今度しようよ」と言われたけれど、大きい声出せない人間なので、これは辛い。

 

あとほかの団体も興味あるのだけど、まあまあ地元にもノアとか全日本とか来てくれているようなので、次来るときは見に行ってみたい。

デスマッチとか血が出まくるかどうかって、調べたらわかるものなのかな?大日本はどうやらデスマッチがありそうなので、一人では行けないなあ。刺激が強すぎると貧血を起こす体質で、まあ起こしても転がしておいてもらえればいいので、人と行って車運転してもらって帰ればいいと思うけど、一人だと会場に迷惑かかっちゃうと思うだけでもうソワソワ体調おかしくなるだろうな。

f:id:oeiou:20190312224950j:plain

(イービル選手の入場です)